機関誌「アフリカ」バックナンバー |
2011年夏号-第2号-
- 巻頭言 機関誌『アフリカ』に寄せて
- 外務大臣 松本 剛明
- 第三回TICAD閣僚級フォローアップ会合
- 協会日誌
- 座談会(上)アフリカをよむ~我が国の経験を通じて~
- アフリカ協会 顧問 前ユネスコ事務局長 松浦 晃一郎
アフリカ協会 会長 服部 禮次郎
アフリカ協会 理事 堀内 伸介 - アフリカ協会会員寄稿 Vol.2 鴻池組
鴻池組とアフリカ - 株式会社鴻池組 海外事業部 営業部 岩田 文吾
- アフリカ協会会員寄稿 Vol.3 ヤマハ発動機
アフリカ漁業振興、50年の歩み - ヤマハ発動機株式会社 執行役員
海外市場開拓事業部長 後安 孝彦 - 在アフリカ公館便り ガボン共和国通信
- 在ガボン共和国日本国大使館 特命全権大使 加藤 基
- アフリカ・ニュース解説 03
コートジボワール情勢(続報) - 早稲田大学 国際教養学部 教授 片岡 貞治
- AFRICAN TOPICS 南部スーダン住民投票
─スーダン現代史の歴史的転換点に立ち会って - 大阪大学大学院 人間科学研究科 教授
大阪大学グローバルコラボレーションセンター
センター長 栗本 英世 - ミレニアム・ビレッジ・プロジェクト
- ミレニアム・プロミス・ジャパン理事長 鈴木 りえこ
- アフリカに生きる Vol.2 国境を越えて 金山 麻美
- 寄稿 チュニジア革命ともう一つの公共空間
- 桜美林大学 人文学系 教員 鷹木 恵子
- 研究発表論文 キリマンジャロの農家経済経営と
コーヒーの役割:価格変動と農村発展 - 京都大学農学研究科 准教授 辻村 英之
- 書評 日本人の目に映る アフリカの「生」の混沌と輝き
- 元・明海大学講師 鈴木 優梨子
- 映画紹介 元コンゴ民主共和国大使 高倍 宣義始

2011年夏号
(第51巻第2号)
(第51巻第2号)